足が冷えてツライ…厳選!冷え性対策グッズベスト7

レビュー

冬ももう終わりかけですが、(早く終わってくれ…)まだまだ寒い日が続いています

寒いと気が滅入りますよね…

ヒートテックは冬は「超極暖」を愛用、夏一歩手前までヒートテックを着続ける(着すぎ)

極度の寒がりで末端冷え性(特に足、つま先)のわたしが何とか冬を越すために

厳選して使っている冷え性対策グッズを紹介します!

 

買って良かった冷え性対策グッズ4選

①腹巻き

「なんかダサい」で敬遠しがちの腹巻き

1回使ってみると、「本当に今までダサいとか言ってすみません…」ってレベルの暖かさ!

腹巻の良さに気づいてしまうと、逆にないと落ち着かなくなります。

内臓を冷やすのが良くないということが実感できました!

分厚いものは暖かくて良いのですがお腹周りでダンゴになってしまうこともあるので、

あまり分厚すぎないものをオススメします。

 

②ふくらはぎまである靴下

以前は、「必殺!靴下の2枚履き」をしていたのですが、普通に冷える。

むしろ2枚履きすることで血流が悪くなってるのでは…??

レッグウォーマーも使ったのですがズレてくるし、ズボンの下だとかさばって履きにくい。

そこでふくらはぎまである靴下を購入したところ、以前より冷えが改善されました!

 

最初、スギ薬局で買ったのですが今は同じ商品がどこにも見当たらず、その商品と1番近いのが

【 靴下サプリ 】 まるでこたつ ソックス / 23〜25cm (1足) 選択カラー 3種類 / 靴下 岡本 レディース ソックス オカモト 足 まるでこたつ あったか靴下 あったか グッズ 暖かい 暖か靴下 冷え取り あったかグッズ 冷房対策 ルームソックス ぽかぽか 冷えとり

価格:2,980円
(2023/2/1 22:57時点)
感想(82件)

まるでこたつソックスです。

わたしはこの靴下の上からヒートテックのレギンスパンツを履いたりしていますが、そこまでかさばることもなく履けてます。

③布団乾燥機

本来、布団を乾燥させたり、布団の内部を温めるものかと思うのですが、

我が家では、寝る前に布団に入り布団乾燥機で直接足をあたためてます!

足も布団も同時にあたためる方式です(エコ!)

【最安値挑戦】布団乾燥機 アイリスオーヤマ ツインノズル ハイパワー ダニ退治 衣類乾燥 布団乾燥機 カラリエふとん乾燥機 FK-WH1 布団 乾燥 乾燥機 衣類乾燥機 湿気 カビ くつ 乾燥くつ乾燥機 マット不要 布団ドライヤー 布団乾燥機 あす楽

価格:15,800円
(2023/2/1 23:06時点)
感想(305件)

こちらが実際使っているものなのですが、ホースを足元に入れ、足に直接あてます。

極度の冷え性なので、布団乾燥機を使った後の布団に入っても足は冷たいままでなかなか寝付けなかったりするんですよね。

しかし、これを使うと使っている最中にうとうとする気持ちよさ…!!(音はすごくうるさいです)

ホース式でしたらこの商品じゃなくてもどれでも大丈夫です。

わたしはハイパワーに惹かれて購入しました。

 

④着る毛布

いろんなメーカーから出ている着る毛布

1回着ると脱ぐのが嫌になるくらいあたたかい!

着る毛布を使うまでは首元が冷えるのでネックウォーマーを使っていたのですが、フード部分があたたかいのでなしでも過ごせています。

何枚かいろんな種類を買ってきているのですが、総合1位のオススメはこちらです。

【楽天1位】mofua マイクロファイバー着る毛布 フード付き Mサイズ 着丈110cm ロング 着るブランケット ルームウェア メンズ レディース 低ホルム 静電気防止 洗える マイクロファイバー ブランケット かわいい マイクロファイバー毛布 1年保証 ★[送料無料][あす楽]

価格:3,740円
(2023/2/1 23:18時点)
感想(44件)

いろんな種類があるので気に入ったデザインのもので良いと思いますが、

前部分はボタンで止める式をおすすめします。

紐でくくるタイプはすぐはだけてしまって使い勝手が悪かったです。

寝るときも使う場合は、フードが邪魔なので被るか、

被るのが嫌な場合はフードではなく襟になっているものをおすすめします。

 

【番外編】冷え性に!ダウン・靴・パンツのおすすめ

①ザ ノース フェイスのブーツ

ザ ノース フェイス THE NORTH FACE WOMENS NUPTSE CHUKKA ウィメンズ ヌプシ チャッカー 雨雪対応 軽量 レディース NFW02273 (ブラック×ブラック)

価格:14,960円
(2023/2/1 23:33時点)
感想(3件)

いろんなレビューを参考に買いました。

北海道の人が良い!って言ってれば大丈夫やろ

と思って、少し値段ははるのですが購入に踏み切りました。

ムートンブーツより軽いのにあたたかい!

こちらを履いて10分ほど歩いたのですが、足がぽかぽか~

まるでこたつソックスを履いた上に履くのでいつもよりワンサイズ大きめでぴったりでした!

 

②CAMP7のダウン

CAMP7 SYMPATEXダウンジャケット メンズ レディース ユニセックス アウター ジャケット ブルゾン コート ダウン 防寒 暖かい 秋冬 通勤 通学 アウトドアRight-on,ライトオン,CP4301616101,CAMP7,キャンプ7

価格:28,000円
(2023/2/1 23:40時点)
感想(1件)

ユニクロのダウンや、ワークマンのダウン、キャンプショップのダウンなどいろいろ使いましたが、

このダウンは軽いし、首元まで上がるのでマフラーいらず、風も通さないし、あたたかい

着ぶくれしてしまうのが難点ですが、寒さには代えられません。

バイクに乗るときも着れるのであたたかさは保証します。

 

③裏起毛のパンツ

【冬の売り尽くし★BIGバーゲン】パンツ S/M/L/LL 伸びる あったか 裏起毛パンツ 。 レディース ロングパンツ スキニー 大きいサイズ ゆったり 冬 ◆zootie(ズーティー):のびのび 裏フリース ぬくぬくパンツ[スリムフィット]

価格:3,333円
(2023/2/1 23:48時点)
感想(10158件)

ユニクロ愛用者なので、ヒートテックのレギンスパンツを普段から着ているのですが、今くらい寒いと着るときにヒヤッとしますよね。

エアコンの下であたためてから着たら良いのですが、面倒くさい。

そこで見つけたのがこの裏起毛パンツ

履くときのヒヤッが本当にないです!

ヒートテックのレギパンだと着替えるのが嫌ですが、この裏起毛パンツだと履き心地がふわふわで気持ち良い上にあたたかいのでいつもより早く着替えれます(笑)

 

まとめ

2022~2023年冬のおすすめ冷え性対策グッズ紹介でした。

少しでも参考になれれば嬉しいです。

まだ寒い日が続くので、冬眠したいところですが…頑張って乗り切りましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント